子供が大きくなるにつれ、上がってきますよね。
エンゲル係数
毎日の食費、ちょっとでも安くしたい(´;ω;`)
そこで、行ってきました!
今話題の激安スーパー「ロピア」

結論から言いますと、めちゃくちゃおすすめです!
後述しますが、普段大手スーパーでお買い物してる方
その食費、減らせます。
どこにあるの?
神奈川県を中心に東京・千葉・埼玉・茨城と関東地方に展開していて
関西にも何店舗かあります。
詳しい店舗情報はお店のHP(http://lopia.jp/)でチェックしてみてください。
今回私が行ったのは「ロピア浦和クイズゲート店 」
営業時間10:00 – 20:00
公共交通機関だとちょっと行きづらい場所なので
車で行くのがお勧めです。
食料品を中心に充実の品揃え
精肉・鮮魚、加工食品やデリカは種類も豊富でしかも安い!
そのほかお酒やお米、もろもろ。
いわゆる普通のスーパーと同じ感じです。
とはいえ充実しているのは圧倒的に食料品!
気になるお値段は?
- 鶏もも肉、100グラム78円
- 鶏むね肉、100グラム48円
- 豚小間肉、100グラム78円
- 豚バラ肉塊、100グラム99円
などなど。
いずれもカナダ産やタイ産で、国産ではありませんが
お肉に全く臭みもなく、
シンプルに塩焼でも十分美味しく食べられます。
マグロ・サーモンなどお刺身も大容量パックでたくさん売っていましたが、
我が家では消費しきれないと判断し
この日は購入しませんでした。
今回購入した品
じゃーん!

- ブロックベーコン
- 生じゃけ切り落とし
- しらす
- 手羽とろ(手羽元と胸肉の間)
- 砂ぎも
- モズク
- 豚バラ塊
- チキンナゲット
- 豚小間
これだけ買って、四千円ちょっとでした。
(レシートを間違って捨ててしまいました。ごめんなさい🙇)
チキンナゲットは肉肉しくてとってもジューシー!
冷凍しておくとお弁当に超便利です。
取り扱いは現金のみ!決済方法に注意!!
新鮮・激安と良いことづくめの「ロピア」ですが
一つだけネックが。
それは・・・
決済方法が現金のみ ということです。
下調べして行かなかったのが悪いのですが
すっかりキャッシュレス生活の私は
行ってびっくりw
普段は財布に数百円しか入っていないのですが
この日はたまたま五千円は入っており、限度額いっぱい使い果たしてきました。
本当はもっと買いたかった・・😢
キャッシュレス派の皆さん!お出かけの際にはATMに寄ってからです!
まとめ
今回の買い出しで、夕飯五日分のメイン料理がまかなえました!
(肉食に偏ってる週間・・・)
所持金の都合で、買えるものは限られてしまいましたが
お野菜も調達したとすると
今までの7割ほどの食費で済むんじゃないかなと。
そして、今更なのですが
まとめ買いをして献立を立てると、無駄買いをしなくなる
ということが分かりました。
(何年主婦しとんねん)
以上の点を踏まえて、
ロピアでまとめ買いをするのは
とってもおすすめだということがお判りいただけたでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆さんも楽しいお買い物、行ってみてくださいね♪
コメント