さいたまの隠れ家蕎麦屋 自家製十割そば 与野「孤丘」に行ってきました!

グルメ

こんにちは。

ぽんちゃんです。

今日は、先日行ってきた

京浜東北線与野駅」近くにある

自家製十割そばと季節の懐石料理「孤丘」のご紹介です?

f:id:smile_cancan:20190525173217j:image

いつも、以前の職場の上司に連れて行って頂くのですが、完全個室もあり(別棟の個室もあります)隠れ家的な雰囲気で落ち着くお店です?

メニューの最初にはこのような案内が。こだわりを感じますね。

f:id:smile_cancan:20190525173311j:image

お酒を飲む人の集まりなので、まずはおツマミを頼むのですがどれも上品な味付けで美味しい?

まずはビールを。

こちらは新潟の地ビール(泡少ないw)f:id:smile_cancan:20190525172902j:image

さっぱりとして、フルーティーなビールでした?

ビールを注文すると、あげ蕎麦がお通しでついてきます。(焼酎や日本酒を注文すると焼き味噌が付いてきます。これも美味。)

f:id:smile_cancan:20190525172052j:image

これをポリポリ食べながら、他のおツマミの到着を待ちますよ~

f:id:smile_cancan:20190525172104j:image

この日は、そば豆腐を頼んでみました。

ぷるんぷるんのお豆腐(葛っぽいかな?)に帆立と甘エビがあしらってあります。とろみがついたお出汁がかかっていてめちゃくちゃ美味しい(っ˘ڡ˘ς)

次。カモレバーペースト
f:id:smile_cancan:20190525172124j:image

バゲットの上にカモのレバーが塗ってあります。上に乗ってる粒はなんと山椒の実です。創作懐石みたいですね~

コクのあるレバーと実山椒のピリリがよく合います!

白ワインと共に頂きました?

そして、そろそろお蕎麦を注文です。

f:id:smile_cancan:20190525173453j:image

こちらが十割のもり蕎麦です。

そばの風味がよく、お出汁は、甘味少なめでしょっぱ過ぎず、あっさりしていて幾らでも食べられそう?

因みにこちらは鶏なんばん蕎麦f:id:smile_cancan:20190525174032j:image

温かいお蕎麦もまた美味しい!

薄口のかけ出汁と鶏の出汁が合わさってスープとしても飲めるくらい美味しいd(>∀<)

そばのブランマンジェやわらび餅など、甘味もあるのですがお腹いっぱいで辿り着けず?

次回リベンジしたいと思います(ง •̀_•́)ง

という訳で、今日は与野駅近くにある「孤丘」をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

長文最後まで読んでいただきありがとうございます?

お蕎麦、食べに行きたくなりました??

そんじゃあまたね!

しーゆー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました